青丘社HOME ふれあい館HOME 受託事業概要
読み上げ形式 ルビあり 文字サイズ:- - 背景色:
- -
青丘社ロゴマーク画像
ふれあい館
社会福祉法人青丘社
スローガン:だれもが力いっぱい生きるために
  HOME 〒210-0833 神奈川県川崎市川崎区桜本1-5-6 TEL:044-276-4800 Mail:fureaikan@seikyu-sha.com WEBアクセシビリティ  

             
多文化交流学級 多文化料理講座 Part① [] 2020-11-06 17:40:12-475
PDF有
多文化交流学級 多文化料理講座 Part①写真1
今年度1回目の多文化料理講座は、トムヤムクンと並ぶ
  タイの2大スープのひとつトムカーガイを作り、家庭の味に
ついて学びます。

日時:2020年12月10日(木) 10:00~12:00
料理名:トムカーガイ(鶏肉のココナッツミルクスープ)
  講師:神林 サイユッドさん
  材料費:500円
  定員:5名(申し込み制)
  場所:川崎市ふれあい館 湯沸し室
ふれあい館 民族文化講座 前半5回「二面太鼓」 [成人文化講座] 2020-11-06 17:30:15-474
PDF有
ふれあい館 民族文化講座 前半5回「二面太鼓」写真1
韓国・朝鮮の二面太鼓を演奏します。
二面太鼓の基本的な演奏と動きを学びます。
両手にばちを持ち写真のように演奏します。

講師  姜 芳江 先生
日時 : 2020年 11月19日・26日、12月3日・10日・17日
毎週木曜日 全5回 よる 18:30~20:30
   定員 :7名  動きやすい服装 筆記用具
   場所 : 川崎市ふれあい館 2階文化交流室       
   申し込み : 2020年 10月26日(月)10:00~
          ふれあい館に来館、及び電話で受け付けます。
TEL 044-276-4800  e-mail : fureaikan@seikyu-sha.com
受講料 : 無料  楽器・ばち はふれあい館でお貸しします。
担当:裵 秉冑(ぺぇ ぴょんぢゅ)
11月からのわくわくプラザ利用について [成人文化講座] 2020-10-21 17:14:59-471
PDF有
11月からのわくわくプラザ利用について写真1
2020年10月20日 
保護者の皆様
11月からのわくわくプラザ利用について

 日頃から、わくわくプラザの運営に御協力いただき、ありがとうございます。
わくわくプラザにつきましては、プラザ室内での「3つの密」を徹底的に避け、人と人の距離を確保し、感染拡大を防ぐため、当面の間、「低学年を中心に、やむを得ない事情で自宅に児童を見守る方がいない家庭」または「その他、やむを得ない事情のある家庭」のみの利用にとどめていただきますよう、お願いいたします


利用にあたってのお願い
●登校前に、必ず児童の健康観察をし、発熱や咳などの諸症状があった場合には利用を見合わせてください。
●児童だけでなく、同居のご家族の健康管理もお願いします。
●児童が新型コロナウイルスに感染された場合や、濃厚接触者となった場合には、必ずわくわくプラザに連絡の上、利用を見合わせてください。
●わくわくプラザ利用の際には、マスクの着用、手洗い・うがい・手指消毒をこまめに行なうなど、感染防止にご協力ください。
11/1~11/30のわくわくプラザ利用について
●わくわくプラザを利用する場合には、「わくわくプラザ等特別利用申出書」を記入の上、10月31日までにわくわくプラザに提出してください(FAXも可)。
 *「わくわくプラザ等特別利用申出書」はこの記事のPDFページからダウンロードできます。


●さくらわくわくプラザ ℡266-2488
●東大島わくわくプラザ ℡233-6044
●大島わくわくプラザ ℡344-2644
●ふれあい館 ℡276-4800
             
ふれあい館の建物の写真
ふれあい館
HOME
ふれあい館の主要事業
受託事業概要
利用案内
アクセス
ふれあい館だより
お知らせ・ニュース
資料室資料検索
写真レポート
メルマガ登録
関連事業所
青丘社HOME
ほっとライン
桜本保育園
さくらっこ保育園
ほっとすぺーす
MANNA(まな)
川崎在日コリアン
生活文化資料館
ふれあい館
公式LINEアカウント
ふれあい館公式LINEアカウントQRコード
「友達追加でホームページの更新通知が届き、イベントや講座の開催情報が受け取れます」
.

個人情報保護方針     免責事項
--青丘社ふれあい館-- Copyright http://www.seikyu-sha.com/ All Rights Reserved Web Services by Yahoo! JAPAN