4 2021 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| | | | 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
交通アクセス |
 |
|
= |
|
|
青丘社では、「共に生きる地域」の街づくり活動を推進する活動の担い手として、障 がいのある人たちや、差別と戦争の時代を生きぬいてきた在日高齢者の人たちが活躍 しています。街に暮らし、一定の生活支援を必要とする障がい者、高齢者が、人との 関わりの中で、豊かで優しさをもって生きることの意味と実像を、日々の活動を通じ て変わることなく示し続けてくれることで、私たちの地域コミュニティが得るかけが えのない財産を築いていっていただけています。地域活動支援センター「マナ」の役 割として、障がいのある人たちの力を借りて、新たに、高齢者、障がい者の豊かな社 会参加活動の 一端を発信する活動の強化を図り、共に泣き、笑い、時には怒りをも共有する青丘社 の仲間としてのつながりを強化できたらと考えています。 |
|
|
■概要
『働きたいけど働けない』
『安心できる居場所が家以外にあればいいな』
『社会参加したいけれど自身がない』
そんな方たちが集まれる居場所
~おしゃべりしたり、手作りを楽しんだり~
ほっと一息つける居場所を目指します。
また、余暇を楽しむために支援や、学習支援プログラムなどを行い、コミュニティワークを通して社会参加活動を行います。
|
|
■ご案内
●オープン日時
月曜日~金曜日
休業日:土・日・祝日・お盆・年末年始
午前10:00~午後5:00
イベントや余暇プログラムなどがある場合は上記以外でもオープンする場合があります。
|
| |
■ご利用の流れ
|
|

|
|
■利用料は昼食代のみご負担お願いします
■ご利用できる方:
一人で通える方 川崎市在住の方
障がい者手帳をお持ちの方
障がい者手帳をお持ちでない場合は精神科・神経科などの医療機関へ通院し服薬・治療をされている方
一日2時間以上通所できる方 |
|
|
|